『アンダーグラウンドワンダーランド』稽古場日誌
稽古場のゲームで書く人が決まるハイバネの稽古場日誌。
今回は大勢のCAST陣。果たしてどのような日誌になるのか。
そして、一番多く書くのは誰なのか!
お楽しみになのです。
|
はじめまして、散歩道楽の上松コナンと申します。 ハイバネカナタ初参加です。よろしくお願いします。
7月も終わり、もう8月ですね。いよいよ8月から暑い夏とともに稽古が加速する予感。
と、思いきや、昨日の稽古場で村上寿子さん(東京女子収集)が「夏の終わりを感じる」と言っていました。気が早くないかと突っ込みたかったけど、ぐっとこらえた1日でした。そんな微妙な距離感、夏が終わるまでに縮めていきたいです。
やっぱり今日もあっついな!稽古がんばります。
上松コナン
|
Date: 2012/08/01(水)
記入者上松コナン
|
|
初めまして。ハイバネ初参加の、拙者ムニエルの石川ユリコと申します。 まだまだ稽古も初期段階、お互いの距離を図る時期かと思いきや、小5男子ばりに人懐こい方々ばかりで、まだ3回かそこらなのに、まるでずっと一緒に演劇をやっていたかのような気さえしてきます。この調子だと終わる頃にはどうなることか。家族化?ビッグダディ一家みたいになるの??稽古場日誌担当になったので写真を撮ろうとしたら、皆やたらアップで写りたがるので載せてやるぜよ!
|
Date: 2012/07/31(火)
記入者石川ユリコ
|
|
はじめまして。相川さとると申します。 役者(無所属・新)です。以後お見知りおきを。
さてさて、アンダーグラウンドワンダーランド、稽古もはや3日めとなりました。 メンバーも徐々に打ち解けつつ、みんなで手探りしながら、今回初舞台の私は特にオロオロしながら励んでおります。
ところでこの稽古場日誌、反射神経と身体能力、そして時の運を駆使したゲームによって毎回の担当者が決められます。
時の運要素けっこう強いと思うなあ。ゲーム自体に強くても、それだけでは運命のカードからは逃れられない仕組みになっております。(カードに当たった人が担当。トランプちょっとだけ使います)
怖いですね〜。 しかし!ゲームに勝ち残ることが強運につながると信じて僕らは常に真剣勝負!
で、総合的に弱々だったのが、写真のふたり、前回担当のじゅんや君と今回担当のユリコさん、そして僕。
次は絶対負けねーぞ!
|
Date: 2012/07/31(火)
記入者相川さとる
|
|
ハイバネカナタ初参戦の 田畑潤弥でっす!!
服部さんとは去年の12月,さるしげろっくさんでご一緒させていただき今回ハイバネカナタ公演に出させていただくことになりました!!
ちと,自己紹介を。。
田畑潤弥 1988年8月10日23歳厄年。 特技,殺陣。 趣味,人間観察。 よろしくお願いしますっ!!
稽古2日目!!
みんなでわいわい 2回目の本読みの前の写メ!
面白くなりそうでやんす。
観てねー!!
|
Date: 2012/07/25(水)
記入者田畑潤弥
|
|
どうも、服部です。始まりました。 ハイバネカナタ『アンダーグラウンドワンダーランド』 稽古場日誌。 要するに、稽古が始まったわけです。
今回は総勢16名の大所帯。 前回が8名なので、それから考えるとなんだか異様です。 異様な人ばっかりだし。
あ、良い意味で。
今回は稽古初日なのでゲームなんてしてませんけど、 小島に書いてっていったら「IYA」と英語にしても 3文字で断られたので書いてます。 「IYA」と書くとなんだかぼんやりしますが、「NO!」と 目を三角にして言ってみると大体ニュアンスが伝わるはずです。
さぁ、やってみましょう。 「NO!」 どうですか。気持ちが分かりますでしょうか。 なんかイキナリ告発みたいですか。
あ、良い意味で、です。 ひひひ。
さて、稽古も始まりました。 イキナリ写真撮ってません、すいません。 まぁ、本読みしかしてないですしね。
これからどんな血みどろの稽古になるか楽しみです。 っていうか、本番が楽しみで仕方ありませんよ。 本当お楽しみになさってくださいませませ!
服部でした。
|
Date: 2012/07/22(日)
記入者はっとり
|
|
稽古場日誌は7/22から開始予定です。
|
Date: 2012/07/13(金)
記入者はっとり
|
|
アンダーグラウンドワンダーランド始動します。 ハイバネカナタ初のサンモールスタジオ。
今まで以上に大暴れする事必至! なぜなら、CAST総勢16名の大所帯!
是非是非体験していただきたいのです。 チケット発売は8/4になります! ご予約お待ちしております。
|
Date: 2012/07/13(金)
|
|
HomePage - EnterSite
劇団HP - Main
『アンダーグラウンドワンダーランド』特設サイト
011235
|